標準機能を利用する¶
ワークフローシステムの標準機能を利用してメールを送信します。
メールサーバーを用意せずにメール通知が行えます。
独自のメールサーバーを利用する場合は[メールサーバーを指定する]を選択してください。

注意
- メール設定は、設定の保存後に[システム設定 TOP]で[設定の反映]を実行で反映されます。
- 以下の原因により、メール送信が正常に行えなくなる可能性があります。
- 送信者メールアドレス(
info@createwebflow-cloud.jp
)が迷惑メールとして登録されている - 送信先のメールアドレスが正しくない
- 送信者メールアドレス(
- メール送信に失敗した場合は、操作者(申請・承認などを行ったユーザー)と利用申込書の利用責任者にメール通知します。
上記原因に該当しないかご確認ください。 - 利用責任者のメールアドレスに変更がある場合はサポート窓口までお早目にご連絡ください。
- 標準機能では、システム設定や申請・承認・相談時の設定によらず、一律でメールにファイルが添付されません。
- 標準機能の内部仕様により、メール受信までにタイムラグが発生することがあります。
また、ごく稀に同一のメールが複数送信されることがあります。
メール設定¶
ワークフローシステムから送られるメールの送信者名を指定します。
それ以外の設定は初期値から変更できません。
項目詳細
項目 | 説明 |
---|---|
送信者名 * 必須 | メールの送信者名(管理者の署名など)を入力します。 送信時に使用するメールアドレスの別名としても使用されます。 |
送信者メールアドレス | 送信者のメールアドレスが表示されます。 ワークフローシステムからのメールは、このメールアドレスを使用して送信されます。 |
ワークフローシステムURL | ワークフローシステムのURLが表示されます。 |
メールエンコード | メールエンコードが表示されます。「utf-8」を使用します。 |
メール送信テスト | メール送信テストを行う[メール送信テスト]ダイアログが表示されます。 |
注意
送信者メールアドレス、ワークフローシステムURLが正しく表示されない場合は、サポート窓口までお問い合わせください。
ヒント
[送信者名]以外の設定は初期値から変更できません。
メール送信テストダイアログ¶
[メール設定]で設定した情報で実際にメールが送信できるかテストを行うことができます。

注意
項目詳細
項目 | 説明 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
送信者名 | [送信者名]で設定されている送信者名が表示されます。 | ||||||
送信者メールアドレス | [送信者メールアドレス]で設定されているメールアドレスが表示されます。 テストメールは、このメールアドレスを使用して送信されます。 |
||||||
送信先メールアドレス * 必須 | テストメールを送信する先のメールアドレスを入力します。 | ||||||
件名 * 必須 | テストメールの件名を入力します。
テストメールの件名に[予約語]は使用できません。 |
||||||
本文 | テストメールの本文を入力します。
テストメールの本文に[予約語]は使用できません。 |
||||||
送信 | 設定された内容でテストメールを送信します。
メール送信テストに成功すると、ダイアログ上に「メール送信テストは正常に終了しました。」と表示されます。[送信先メールアドレス]で設定したメールアドレスにテストメールが届いているか確認してください。
メール送信テストに失敗した場合(ダイアログ上に「メール送信テスト中にエラーが発生しました。」と表示された場合)は、サポート窓口までお問い合わせください。 |
||||||
閉じる | テストメールを送信せずに元の画面に戻ります。 |