ライセンス

ライセンスの発行に必要なマシン識別子の確認およびライセンスの登録を行います。
製品を継続して使用するためにはライセンスの登録が必要です。

ライセンスパスワードの発行手続きについては、[ワークフローシステム 導入マニュアル]を参照ください。
なお、ライセンスパスワードを取得するには、[ライセンス]画面に表示されている マシン識別子 (ホスト名)が必要となります。

注意

ライセンスの設定はパッケージ版のみ行います。クラウド版では設定は不要です。

ヒント

ワークフローシステム(サーバー)の ライセンスパスワード を設定しない場合、インストールした日から30日間ワークフローシステムを使用できます。

詳細については、以下を参照ください。


マシン識別子

ライセンスパスワードを取得するためのマシン識別子(ホスト名)が表示されます。

項目詳細

項目 説明
マシン識別子

ライセンスパスワードを取得するためのマシン識別子(ホスト名)が表示されます。
このマシン識別子を確認の上、ライセンスパスワードの発行手続きを行ってください。

imgwarn 注意

マシン識別子はワークフローシステム(サーバー)、オプション製品共通です。

サーバー

発行されたワークフローシステム(サーバー)のライセンスパスワードを設定します。

項目詳細

項目 説明
ライセンスパスワード

ワークフローシステム(サーバー)のライセンスパスワードを入力します。

imgwarn 注意

オプション製品をご利用の際は、このワークフローシステム(サーバー)のライセンスパスワードの設定も行う必要があります。

オプション

ワークフローシステムのオプション製品のライセンスパスワードを設定します。
ワークフローシステム(サーバー)のライセンスパスワードに加え、オプション製品のライセンスパスワードを設定することで利用できるようになります。

注意

ワークフローシステムのオプション製品には以下の2種類があります。

「サーバー型」オプション
ワークフローシステムのサーバー機能を拡張するオプションです。この[ライセンス]画面でライセンスパスワードを設定します。
「サーバー型」オプションには以下の種類があります。

  • ポートレット表示オプション
  • APIオプション
  • サイボウズガルーン連携オプション
  • 駅探連携オプション
  • eセールスマネージャー連携オプション
  • SharePoint連携オプション
  • クラウドサイン連携オプション

「ツール型」オプション
ワークフローシステムサーバーとは別にインストールするツールタイプのオプションです。
ライセンスパスワード設定手順は各オプション製品付属のマニュアルを参照ください。
「ツール型」オプションには以下の種類があります。

  • ユーザー情報連携オプション
  • 決裁データ出力オプション
  • DocuWorks出力オプション

項目詳細

項目 説明
ライセンスパスワード

ワークフローシステムのオプション製品のライセンスパスワードを入力します。

オプション製品のライセンスパスワードが正常に設定された場合、設定したオプション製品名が表示されます(設定を有効にするには[システム設定 TOP]での[設定の反映]実行が必要です)。


保存

[ライセンス]画面での設定内容の保存を行います。

項目詳細

項目 説明
保存 [ライセンス]画面の設定内容を保存します。
img_reflect_after_reboot の表示がある設定は、[システム設定 TOP]で[設定の反映]を実行後に反映されます。