新しいフォーム

新しいフォームを作成します。
詳細については、以下を参照ください。

各設定共通の操作

各設定で共通の操作は以下の通りです。

項目詳細

項目 説明
基本設定 レイアウトファイルを選択する[基本設定]画面を表示します。
高度な設定 レイアウトインポートの詳細を設定する[高度な設定]画面を表示します。
登録 登録内容でフォームを作成し、入力フォームの設定を行う[フォームの編集]画面を表示します。
キャンセル 登録内容を破棄し、[フォーム(一覧)]画面を表示します。

ヒント

  • 新しく作成されたフォームは、編集終了するまでステータスが「無効」になります。詳細は[フォームの編集-基本操作]を参照ください。
  • 初回の編集が終了したとき、ステータスが「有効」になります。以降、「有効」と「無効」を切り替え可能になります。

基本設定

フォーム名やフォームの保存先のフォルダーを設定します。

項目詳細

項目 説明
フォーム名 * 必須

フォームの名称を入力します。

文字種別 半角・全角
最大文字数 50文字
禁則文字 " ; : * ? < > / | \(円マーク)

imgwarn 注意

既に使用されているフォーム名は使用できません。

保存先のフォルダー フォームを保存するフォルダーを選択します。[選択]をクリックすると、フォームの保存先を選択する[フォルダーを選択]ダイアログが表示されます。
レイアウトファイル(xlsx) * 必須

レイアウトファイルを選択します。
[ファイルを選択]をクリックし、使用するレイアウトファイルを選択します。レイアウトファイルはExcelで作成し、拡張子は「xlsx」で保存してください。

ファイル形式 Excelブック(xlsx)
最大サイズ 5MB
レイアウトファイルの詳細については、 レイアウトファイル を参照ください。

高度な設定

レイアウトファイルの詳細なインポート設定を行います。
レイアウトファイルのセル幅と入力フォームの幅に大きなずれが発生した場合に設定してください。

項目詳細

項目 説明
列幅を指定する レイアウトファイルの列幅を指定する場合にチェックします。
文字数

列の文字数を入力します。
レイアウトファイルを開き、列と列の間にカーソルを合わせたときに表示される「幅」の値を、小数点第3位まで入力してください。

ピクセル数

列のピクセル数を入力します。
レイアウトファイルを開き、列と列の間にカーソルを合わせたときに括弧で表示される「ピクセル」の値を、整数で入力してください。