製作者 ゲーム・ポータブル機器 部品販売・修理のK.S.M.S(SIMKS)
http://samaro.ocnk.net
最新商品・修理情報をfacebookにて更新しています
http://www.facebook.com/ksms.simks
オリジナル Nintendo3DS 修理マニュアル
この項目では、Nintendo3DSのメイン基板までの分解手順をご案内致します
ご不明点はsupport@samaro.ocnk.netまでお気軽にご相談下さい。
(ご注文者様のお名前か注文番号をご記入下さい)
作業に必要なもの
・精密プラスドライバー
写真はクリックで大きなものをご覧頂けます
組上時は逆順となります。
1.
Nintendo3DSを裏返し、青丸の4本のネジを外します
このネジは外れずバッテリーカバーに残るため、紛失の心配がありません。
2.
バッテリーカバーを外すと、本体下側にアクセスができます
バッテリーは上側に隙間がありますので、引っ掛けて外します。
青丸の9本のネジを外します
赤丸の1本のネジを外します、こちらは忘れやすいためご注意下さい。
3.
全てのネジ・バッテリーを外し終えたら、下の写真の向きで見て
下側からケースを持ち上げます。
爪などできつく固定はされておりませんので、万一軽い力で開かない場合は
ネジが全て外れているかご確認下さい。
上側から開くことはできません、十分にご注意下さい。
4.
L/Rキーのフレキケーブルに負荷がかかっており
作業性も劣りますので、修理箇所によっては必須ではありませんが
青丸部分のコネクタを垂直方向に力を入れて外します。
全ての修理に共通する初期の分解作業は以上です。
以降の作業は、個々の修理箇所のものをご確認下さい。
組上げは上記の逆順となります。
Nintendo3DS Lキー修理マニュアル
Nintendo3DS Rキー修理マニュアル
当店は修理施工も承っております。
ご自身での修理が困難な場合、症状が改善しない場合など御座いましたら
お気軽にご相談下さい。
分解済みの場合でも、追加費用は頂きません。
(内部部品が欠品・破損している場合を除く)
修理費用目安(お届けした部品を同梱して頂き、再利用致します)
Lキー・Rキー修理 :1,480円(2箇所同時修理
2,480円)
充電コネクタ修理 :1,980円
アナログパッド修理:2,480円
ゲームソフトスロット修理:2,780円
メモリーカードスロット修理:2,780円
イヤホンジャック修理:2,480円
バッテリーコネクタ修理:2,480円(バッテリーを取り付ける部分の端子)
SELECT/HOME/STARTボタン:1,980円