HOME>スケジュール>作業票>作業票について

作業票について

作業票には各作業毎の具体的な日時や作業内容が登録され、各ユーザーが作業票に基づき実際の作業を行います。作業票編集画面では、作業の進捗情報の登録や作業が中止になった場合のステータス変更などを行うことができます。モバイル版から入力した作業票の内容をこちらで修正することも可能です。
また、作業に関する応対記録情報等も作業票編集画面から登録・更新することができます。
※モバイル版からの作業票の入力についてはこちらをご参照ください。

登録済み作業票の作業票編集画面は以下のいずれかの手順で表示することができます。
・カレンダー表示画面からの開き方
カレンダー表示画面にて作業票編集画面を表示したいスケジュールをクリックします。
②スケジュール詳細画面が表示されます。「編集」ボタンをクリックします。
※作業状態が「仮予定」段階のスケジュールの場合、作業票が未作成状態なので「編集」ボタンは表示されません。作業票を作成するには本画面にて「確定する」ボタンをクリックするか、「作業票の一括確定」を実行してスケジュールを「予定」段階に更新してください。

・作業票一覧画面からの開き方
作業票一覧画面にて作業票編集画面を表示したいスケジュールの作業予定日をクリックします。
※作業状態が「仮予定」段階のスケジュールの場合、作業票が未作成状態なので作業日のクリック時に作業票編集画面ではなく作業台帳画面が表示されます。作業票を作成するには、「作業票の一括確定」を実行してスケジュールを「予定」段階に更新してください。

上へ戻る