AWS EC2からAWS S3にアクセスする =============================== IAMロールの作成 --------------- 1. 全体メニューから Identity and Access Management を選択 2. 左のメニューからロールを選択 3. ロールタイプ:EC2、ポリシー:Amazon S3 Full Access を選択 インスタンスにIAMロールを割り当てる ----------------------------------- https://aws.amazon.com/jp/iam/faqs/ には以下のように書いてある | Q: 実行中の EC2 インスタンスで IAM ロールを変更できますか? | いいえ、現時点では、実行中の EC2 インスタンスの IAM ロールを変更できません。 | 実行中のインスタンスに関連付けられている IAM ロールのアクセス許可を変更することはできます。 | 更新されたアクセス許可は、ほぼ即座に反映されます。 | Q: すでに実行中の EC2 インスタンスに IAM ロールを関連付けることはできますか? | いいえ。新規に EC2 インスタンスを作成する場合にのみ、IAM ロールを関連付けることができます。 現在のインスタンスそのままで、IAMロールを割り当てるために以下の手順でインスタンスを作り直します。 1. イメージの作成でAMIを作成する 2. インスタンスの作成でマイAMIからイメージを選ぶ 3. インスタンス詳細の設定でIAMロールに先ほど作ったロールを設定する 4. セキュリティグループやElasticIPなどを設定しなおす メモ ---- | ``WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED!`` | Elastic IPの割り当てを変更するとSSH接続でこのエラーが出るので ``known_hosts``\ を編集する