テクニカル サポートについて
2013年 6月 14日
ヘルプ、README、および弊社Web サイトの情報を参考に、お問い合わせ内容の解決を試みてください。Web サイトには、サポート情報が掲載されています。
http://activeimage.jp/support/
テクニカルサポートサービスにお問い合わせいただくには、次の2つの情報が必須になります。また、トラブルの具体的な内容(再現手順やエラーメッセージ)も併せてお知らせください。
ライセンス証書に記載されているシリアル番号をお知らせください。正規ユーザーだけがお問い合わせを行うことができます。
トラブル解決のための情報をお送りいただく必要があります。お手数ですが、下記の5つの情報をメールにてお送りください。
ActiveImage Protector の[ヘルプ]-[バージョン情報]を選択して[サポー ト情報の生成]をクリックします。デスクトップ上に作成される SupportInfo.txt ファイルを圧縮してお送りください。
ActiveImage Protector Boot Environment では、[ツール]タブの[ターミナルを開く]でターミナル(端末)を表示し、以下のコマンドを実行することで作成することができます。
# supportinfo <保存先パス>
次の場所に ActiveImage Protector で作成されるログファイルや設定ファイルが保存されています。各ファイルとフォルダーを圧縮してお送りください。
<IT Pro Edition を除く全てのエディション(32ビット OS)>
C:\Program Files\ActiveImage Protector <Edition 名>\AIP.ini
C:\Program Files\ActiveImage Protector <Edition 名>\AIP.log
C:\Program Files\ActiveImage Protector <Edition 名>\LOGS
C:\Program Files\ActiveImage Protector <Edition 名>\PROFILES
C:\Program Files\ActiveImage Protector <Edition 名>\SCHEDULES
<IT Pro Edition を除く全てのエディション(64ビット OS)>
C:\Program Files(x86)\ActiveImage Protector <Edition 名>\AIP.ini
C:\Program Files(x86)\ActiveImage Protector <Edition 名>\AIP.log
C:\Program Files(x86)\ActiveImage Protector <Edition 名>\LOGS
C:\Program Files(x86)\ActiveImage Protector <Edition 名>\PROFILES
C:\Program Files(x86)\ActiveImage Protector <Edition 名>\SCHEDULES
<IT Pro Edition>
C:\Windows\Temp\AIP.log
C:\Windows\Temp\LOGS
<Windows PE 復元環境>
X:\Program Files\ActiveImageProtector\AIP.ini
X:\Program Files\ActiveImageProtector\AIP.log
X:\Program Files\ActiveImageProtector\wpeinit.log
X:\Program Files\ActiveImageProtector\LOGS
拡張子が表示されないときは、ファイルを右クリックしてプロパティを開き、
詳細タブの[名前]項目をご確認ください。
Windows PE
復元環境でファイルをコピーするときは、[ツール]パネルの[File Explorer]をご利用ください。
[アプリケーション]と[システム]のイベントログを、ご利用の OS に合わせて次の手順で取得してください。
ご利用のOSに合わせて次の手順でシステム情報ファイルを取得してください。
[スタート]-[ファイル名を指定して実行]を開き msinfo32 を実行します。
システム情報画面の表示後、[ファイル]メニューから[上書き保存]を選択
して *.nfo 形式でファイルを保存してください。
[ファイル名を指定して実行]で msinfo32 を実行します。
システム情報画面の表示後、[操作]メニューから[システム情報ファイル
として保存]を選択して *.nfo 形式でファイルを保存してください。
マイコンピュータを右クリックし、[管理]を選択します。
コンピュータの管理画面より[ディスクの管理]を表示し、内容が全て表示さ
れている状態でハードコピーを取得し、ペイントなどのツールでハードコピー
を保存してください。