アンケート一覧
概要
学内のアンケートの実施状況を確認したり、配信・締切等の操作を行うことができます。
機能

| 機能 | 説明 | |
|---|---|---|
| ① | 検索 | 任意の条件に該当するデータを検索します。 |
| ② | 新規作成 | 教職員データを新たに作成します。 |
| ③ | 統合 | 複数のアンケート結果を統合します。詳細は アンケート統合 を参照してください。 |
| ④ | 集計結果 | 配信アンケートの集計結果を表示します。詳細は 集計結果詳細 を参照してください。 |
| ⑤ | 編集 | 基本情報・対象者・質問・集計設定・公開設定を編集します。詳細は アンケート編集 を参照してください。 |
| ⑥ | 操作 | アンケートの配信や締切等を行います。 |
| ⑦ | その他(ダウンロード) | アンケートの基本情報や質問内容等の CSV ファイルをダウンロードします。(回答データは含まれません) |
| ⑧ | その他(編集・操作履歴) | 編集内容や操作履歴を表示します。 |
アンケートの状態と操作
アンケートには以下の状態があり、各種操作を行うことで状態が変化します。
| 状態 | 実行可能な操作 | |
|---|---|---|
| 1 | 編集中 | - |
| 2 | 未実施 | 配信 |
| 3 | 実施中 | 配信取消, 督促, 締切 |
| 4 | 締切済 | 再開 |
状態の詳細については アンケートの状態遷移 を参照してください。
督促
アンケートが実施中の場合、未回答者に対して回答の督促を行うことができます。
対象とする未回答者は以下の条件を指定することができます。
- 「1 問も回答していない」: 回答率が 0%のユーザが対象となります。
- 「必須回答の質問に回答していない」: 回答していない必須質問が 1 問以上残っているユーザが対象となります。必須質問がない場合は常に督促対象者はなしとなります。
- 「全問に回答していない」: 回答率が 100%未満のユーザが対象となります。自由記述式質問が含まれる場合は何らか入力されるまで督促対象となります。
督促条件を指定すると、条件に合致するユーザが表示されますので督促を行うユーザと、督促メールの送信先メールアドレスを選択してください。
送信先メールアドレスが選択されなかった場合は、本システム上のお知らせのみ通知されます。
督促対象者は督促メールの送信前に再計算されますので、選択したユーザと異なる場合があります。画面表示時に督促対象であっても、督促メールの送信前に対象外となった場合にはメールは送信されません。
info
匿名アンケートの場合は条件に合致するユーザは表示されず、全員が選択された状態として扱われます。