作業台帳にて管理している作業対象となる機器(エアコンや冷蔵庫など)の台数・機器種別等を確認します。また、個別の作業機器の詳細情報を登録することができます。
→新バージョンにおける操作(個別撮影箇所の登録)はこちら
|
①作業台帳の一覧画面にて、任意の作業名をクリックします。 |
|
|
②「作業機器」タブをクリックします。 |
|
|
③現在作業台帳上で管理されている作業機器が表示されます。 |
|
作業台数を管理する:現在の登録済みの機器情報を変更することができます。
「□作業台数を管理する」にチェックした状態で機器台数、機器種別名を変更して「保存」ボタンをクリックすると、作業台帳に現在登録済みの機器台数、機器種別名が変更されます。(登録済みの個別の作業機器の機器種別名を変更する場合は、「保存」ボタンをクリック後、「機器種別名を反映する」ボタンをクリックするか、⑤~⑥の手順にて作業機器の機器種別名を個別に変更する必要があります。)
「□作業台数を管理する」からチェックを外した状態で「保存」ボタンをクリックすると、現在登録済みの機器台数 、機器種別名がすべて削除されます。
「機器種別名を反映」ボタン:機器種別名欄に任意の機器種別を入力して「保存」ボタンをクリック後、「機器種別名を反映」ボタンをクリックすると、現在登録済みの個別の機器種別名が全て入力した名称に変更されます。
|
|
|
④登録済みの作業機器の詳細情報を登録します。任意の機器種別をクリックします。 |
|
|
⑤作業機器編集画面が表示されます。各項目に入力して「更新」ボタンをクリックします。 |
|
機器種別:対象機器の機器種別名を入力します。
NO:対象機器の管理番号を入力します。
メーカー:対象機器の製造メーカーを入力します。
タイプ:対象機器のタイプを入力します。
品番:対象機器の品番を入力します。
製造番号:対象機器の製造番号を入力します。
ガス種:対象機器がガス器具等の場合、使用するガスの種類を入力します。
機器備考:対象機器に関する備考を入力します。
|
|
|
⑥ ⑤で入力した内容が作業機器の登録内容に反映されました。 |
|
|
上へ戻る |