HOME>システム管理>ユーザーマスタ>ユーザーマスタの新規登録

ユーザーマスタの新規登録

ユーザーマスタの新規登録を行います。

①ユーザーマスタ画面にて「新規登録」ボタンをクリックします。

②社員新規登録画面が表示されます。各項目に入力し、「登録」ボタンをクリックします。
※[必須]の表示がある項目は入力必須項目となります。空の状態では登録を行うことができません。
メールアドレス(ログインID):当該ユーザーがログインIDとして利用するメールアドレスを入力します。
メールアドレス(確認):メールアドレス(ログインID)と同じメールアドレスを再入力します。
社員名:社員名を入力します。
パスワード:当該ユーザーがログイン時に利用するパスワードを8~32文字以内の英数字にて指定します。
部署・所属:当該ユーザーの所属する部署名等を入力します。
作業班:当該ユーザーの所属する作業班を指定します。右側に表示された作業班一覧より任意の作業班を選択して「←追加」ボタンをクリックしてください。
※複数の作業班を一括して指定することも可能です。連続して並んだ作業班を選択する場合にはShiftキーを、離れた作業班を個別に選択したい場合にはCtrlキーを押しながら作業班名をクリックしてください。
※指定済みの作業班を削除したい場合には、左側の作業班一覧より削除したい作業班を選択して「→削除」ボタンをクリックしてください。
電話番号:当該ユーザーの連絡先電話番号を入力します。
ユーザー権限:当該ユーザーのユーザー権限を指定します。
〇システム管理者:CleanManagerの全機能を利用することができます。
〇管理者:以下の一部機能の利用が制限されます。
・「ユーザーマスタ」使用不可
〇一般ユーザー:以下の一部機能の利用が制限されます。
・「システム管理」内の全項目使用不可
・「スケジュール」内の「作業票の一括確定」使用不可
機能権限:ユーザーの操作権限を指定します。
□請求・発注項目表示権限:チェックすると請求・発注に関する項目を閲覧・編集できるようになります。
※請求・発注項目表示権限は一般ユーザーには付与することができません。
□発注先管理権限:チェックすると作業台帳における発注先の管理が可能なユーザーとなります。 ※発注先管理権限は請求・発注項目表示権限を持つユーザーにのみ付与できます。
※発注先管理権限は一般ユーザーには付与することができません。
□作業票完了承認処理権限:チェックすると作業票の完了承認処理が可能なユーザーとなります。
□打刻承認権限:チェックすると打刻の承認処理が可能なユーザーとなります。
機能制限:「□担当している作業票のみ閲覧可能」にチェックすると、当該ユーザーが作業専用ユーザーとなり、使用できる機能が制限されます。 また、作業票については「作業担当者」または「作業責任者」として指定されているもののみ閲覧可能となります。 →作業専用ユーザーについて
外部ユーザーID:他システムと連動する場合には、当該システムのユーザーIDを指定します。

③ユーザーマスタ画面に戻ります。これで、自社のユーザーが登録されました。登録されたユーザーが表示されていることをご確認ください。

上へ戻る