他社ユーザーから自社に対して申請された取引申込を了承、もしくは拒否するかを決定します。了承した場合、信頼関係が結ばれ相互に作業の発注先として指定することができるようになります。 ①他社ユーザーから取引申込を受けると、メニューの「システム管理」に新着件数が表示されます。「システム管理」→「取引申込が〇件あります」を選択します。 |
|
|
|
②現在受けている取引申込が表示されます。状況に応じて「了承」ボタン、もしくは「拒否」ボタンをクリックします。
|
|
|
|
③確認メッセージが表示されます。よろしければ「OK」ボタンをクリックしてください。取引申込の了承が完了します。
|
|
![]() |
|
上へ戻る |