自社より他社ユーザーに対して取引申込を行います。 ①取引申込画面にて取引を申し込む相手先会社のカスタマーコードを入力し、「取引を申し込む」ボタンをクリックします。
|
|
|
|
② ①で入力したカスタマーコードと該当する取引先名が表示されます。よろしければ「取引を申込む」ボタンをクリックします。 | |
|
|
③ ①~②で取引を申し込んだ履歴が取引申込中・結果未確認一覧に表示されます。相手先から取引申込を了承、もしくは拒否された場合、「申込状態」のステータスが変更されます。 取引申込が了承された場合、相手先ユーザーの会社名が発注先一覧画面に表示されるようになります。また、作業台帳の作成時に相手先ユーザーを発注先として指定することが可能となります。 |
|
|
|
④申込状態の確認後、承認済みの場合は「確認済みにする」ボタンを、承認前の場合は「取引申込をキャンセルする」ボタンをクリックすると当該取引申込履歴が削除されます。 | |
|
|
上へ戻る |