HOME>システム管理>自社情報>自社情報を登録・編集する

自社情報を登録・編集する

ユーザーが属する自社情報の参照・編集を行います。

①ヘッダーメニューより「システム管理」→「自社情報」を選択します。

②自社情報の編集画面が表示されます。任意の項目の内容を編集し、「更新」ボタンをクリックします。
※[必須]の表示がある項目は入力必須項目となります。空の状態では更新を行うことができません。
・自社情報
カスタマーコード:CleanManagerご利用開始時に予め割り当てられたカスタマーコードが表示されます。(編集不可)
会社名 :自社名を入力します。
会社名カナ:自社名のカナ表記を入力します。
事業所・支店名:事業所や支店の場合は事業所名もしくは支店名を入力します。
事業所・支店カナ:事業所名もしくは支店名のカナ表記を入力します。
登録タイプご利用中のプランのタイプが表示されます。(編集不可)
郵便番号:自社所在地の郵便番号を入力します。
住所1/2:自社所在地の住所を入力します。
電話番号:自社の連絡先電話番号を入力します。
FAX番号:自社の連絡先FAX番号を入力します。
管理者メールアドレス:自社のCleanManager利用に関する管理者の連絡先メールアドレスを入力します。
代表問い合わせメールアドレス:作業報告書・写真報告書の報告書作成元情報に出力されるメールアドレスを入力します。
会計(経理)担当者メールアドレス:CleanManagerの利用料請求書や利用明細などについての、通知先とするメールアドレスを設定します。
※アドレスの設定がない場合は、管理者メールアドレスに通知が行われます。
※社外下請ユーザー契約の場合は、ここでの設定に関わらず通知は行いません。
URL:自社WebページのURLを入力します。
注意事項:任意の注意事項を入力します。

メモ:任意の備考等のメモを入力します。
信頼済みの取引先取引申込にて相互承認により信頼関係が結ばれた取引先が表示されます。
会社ロゴ:会社のロゴ画像を登録します。「会社ロゴ画像の変更」ボタンをクリックするとファイルの選択画面が開きますのであらかじめ用意したロゴ画像を選択してください。
※jpg,jpeg,pngファイルを指定して下さい。
※ファイルサイズが750KB以下のファイルを指定して下さい。
※ロゴの登録・削除は即時保存されます。
作業票デフォルト設定作業台帳に基づかない新規の作業票作成時の入力フォーム、ならびに通知設定の初期状態を設定します。

かんたん作業票作成モード:チェックするとかんたん作業票作成モードが有効となります。かんたん作業票作成モードの有効時には、カレンダー画面から作業台帳なしの作業票を作成する際に簡易化された登録画面が表示され、より簡単な手順で作業票を作成できます。
既定の作業名:任意の文字列を入力すると、新規の作業票登録時に作業名欄に当該文字列が予め入力された状態となります。
既定の作業人数:任意の数値を入力すると、新規の作業票登録時に作業人数欄に当該数値が予め入力された状態となります。
既定の作業分類:任意の作業分類を選択すると、新規の作業票登録時に作業分類欄に当該作業分類が予め選択された状態となります。
作業分類マスタにて各色付きラベル表示にて登録されている作業分類を選択した場合には、選択フォーム右側にラベルがプレビュー表示されます。(ラベルなしで登録されている作業分類を選択した場合にはプレビューは表示されません。)
既定の作業班:任意の作業班を選択すると、新規の作業票登録時に作業班欄にて当該作業班が予め選択された状態となります。
状態変更通知:「□受け取る」にチェックし、通知先メールアドレスを入力すると、作業台帳に基づかない作業票の状態が完了、または変更された際に通知先メールアドレスに対して通知メールが送信されます。
トラブル報告通知:「□受け取る」にチェックし、通知先メールアドレスを入力すると、作業台帳に基づかない作業票に対してトラブル報告が登録された際に通知先メールアドレスに対して通知メールが送信されます。
※状態報告通知、ならびにトラブル報告通知の設定は作業票単位では変更できません。作業票に対して作業台帳が指定された場合、指定された作業台帳側に登録された状態報告通知、ならびにトラブル報告通知の設定に切り替わります。
既定の請求書フォーマット請求書の発行時に出力される請求書の形式を選択します。
インボイス登録番号:自社のインボイス登録番号を入力します。入力したインボイス登録番号は、請求書の発行時に自社情報部分に印字されます。
ヘッダーメニュー表示色:任意の色にチェックするとヘッダーメニューの表示色が選択した色に変更されます。
カレンダー画面デフォルト設定:スケジュールのカレンダー画面表示時に初期状態でカレンダー内に表示される内容を選択します。
123Reporter利用設定:「□123Reporterアプリを使用する」にチェックすると、スマホ版作業票詳細画面に123Reporterアプリ起動ボタンを表示します。ここで設定した内容は、自社ユーザー全員の次回ログイン時に反映されます。

③スケジュールのカレンダー画面に戻ります。これで、②で入力した内容にて自社情報が更新されました。

上へ戻る