HOME>オプション>位置情報取得出力機能>物件情報への位置情報登録

物件情報への位置情報登録

位置情報取得出力機能オプション有効時には、物件情報の新規登録・更新時に「位置情報」欄が追加されます。
当該物件が指定された作業時の位置情報アラート発信に関する設定を行います。
※物件情報の新規登録・更新の手順につきましては以下のリンク先ページをご参照ください。(「位置情報」欄を除き通常の手順と同様となります。)
→物件情報の新規登録 →物件情報の更新

位置情報:「位置情報機能を使用する」にチェックすると、モバイル版にて当該物件が指定された作業の開始・終了処理を行う際に物件の位置情報と作業員の所持する端末の位置情報が規定値を超えて離れている場合にアラートが発信されるようになります。
また、本項目にチェックすると以下の項目が表示されます。
位置情報を手入力する:物件の位置情報は住所1に入力された住所から自動的に設定されますが、本項目にチェックすることで別途指定する事も可能です。本項目チェックをチェックすると緯度と経度の入力欄が表示されますので、物件の座標を指定します。

位置情報取得出力機能オプション有効時には、物件の検索時に位置情報登録の有無による抽出や位置情報に基づいた地図の表示などを行うことができます。
位置情報:位置情報取得出力機能オプション有効時には、物件検索時に詳細条件内に本項目が表示されます。位置情報のあり/なしのいずれかを選択して物件情報を抽出することができます。
:位置情報が登録された物件にはこのアイコンが表示されます。クリックすると当該位置情報をグーグルマップで確認できます。

上へ戻る