現在ご利用中のカレンダーアプリ等から予定をライブメモとして取り込みます。 ※本機能の使用により、登録済みのライブメモが意図せず削除・更新されてしまう場合があります。原則的には日常的な更新ではなく、ご利用開始直後の初期状態の段階でカレンダーアプリからデータを移行する際等にご利用ください。 |
||
①各カレンダーアプリにて下記のいずれかを取得してください。
|
||
②メニューより「ライブメモの取り込み」を選択します。 |
||
|
||
③ ①で取得した内容に応じた取り込み方法を選択します。 「icsファイルを取り込む」を選択した場合→④へ 「URLを指定する」を選択した場合→⑤へ |
||
|
||
④ ③にて「icsファイルを取り込む」を選択した場合、「icsファイルをアップロード」ボタンをタップし、取り込むファイルを選択します。 ※ファイル選択時の操作方法はご利用のスマートフォンのOS、機種等によって異なります。詳しくはご利用のスマートフォンのヘルプ等をご参照ください。 |
||
|
||
⑤ ③にて「URLを指定する」を選択した場合、①で取得したURLを入力します。 | ||
|
||
⑥期間を指定します。取り込むicsファイルもしくはURLに含まれる内容のうち開始日~終了日の期間中に含まれる内容が取り込まれます。 ※一度に取り込めるデータは最大1000件となります。1000件以上の場合、期間を調整してください。 |
||
|
||
⑦繰り返し予定の取り込みについて、〇繰り返す予定を取り込む/〇繰り返す予定を取り込まないのいずれかより選択します。 ※繰り返す予定は各カレンダーアプリによって仕様が異なる場合があるため、取り込むと想定とは異なる登録・更新・削除が発生する可能性があります。 |
||
|
||
⑧取り込み対象を選択します。 | ||
|
||
⑨新規作成されるライブメモの公開範囲について、〇全員に公開する/〇参加者にのみ公開するのいずれかより選択します。 | ||
|
||
⑩「取り込み開始」ボタンをタップします。 | ||
|
||
⑪データの取り込み完了のメッセージが表示されます。これで、指定された内容にてライブメモが新規登録/更新されました。 |
||
|
||
作成されるライブメモの詳細 取り込みの結果作成されるライブメモの登録内容は以下の通りとなります。 タイトル:インポートした予定のタイトルが登録されます。 タイトルが無い予定を取り込んだ場合、「(タイトル未設定)」が登録されます。 最大全角50文字(半角100文字)入力可能です。 メモ: インポートした予定の説明が登録されます。 最大全角250文字程度入力可能です。 日付未定:基本的に日付未定のライブメモは作成されません。 不正な値をインポートした場合等に、日付未定のライブメモが作成される可能性があります。 日付:インポートした予定の開始日時を元に登録されます。 終日:インポートした予定が終日と判定された場合、終日のライブメモが作成されます。 時刻:インポートした予定の開始日時・終了日時を基に登録されます。ライブメモに登録できる形に値を変更したうえで開始/終了時刻が登録される場合があります。 参加者:新規登録の場合、インポートを実行したユーザーのみ参加者として登録されます。 この時、既読状態で登録されます。 公開範囲:新規登録の場合、インポート時に選択した設定が新規作成されるライブメモの公開範囲に適用されます。 なお、更新の場合、ライブメモの公開範囲はインポートによって変更されません。 |
||
注意事項 ※各カレンダーアプリによって仕様が異なる場合があり、想定した通りにインポートが実行されない可能性があります。 ※繰り返す予定を取り込んで更新する場合、紐づくライブメモを一度削除し、取り込んだデータを元に新規登録が実行されます。繰り返す予定から作成されたライブメモに各データを登録していた場合、削除が実行されてしまうためご注意ください。 ※繰り返す予定から作成されたライブメモを本機能で更新できるのは、該当ライブメモの作成者のみとなります。 |
||
上へ戻る |