butil
説明
Btrieve ユーティリティ butil は、Btrieve ファイルとそのデータの操作や管理のためにコマンド プロンプトで使用されます。butil を使用することで以下の操作が実行できます。
•
サーバーのバックアップに使用する Continuous オペレーションの開始と終了。
•
最後のバックアップからシステム エラーが発生するまでの間に行ったファイルへの変更の回復。
•
ASCII 形式、シーケンシャル形式、および SDF 形式のデータのインポートとエクスポート。
•
ファイル間のデータのコピー。
•
ファイルのページ キャッシュの事前ロードまたは消去。
•
MicroKernel エンジン バージョン情報の取得。
Continuous オペレーションは、PSQL ベースのアプリケーションで使用中のファイルをバックアップできる MicroKernel エンジンの機能です。Maintenance ユーティリティの 2 つのコマンド startbu と endbu を使用して、単一または複数のファイルに対する Continuous オペレーションを開始および終了します。
概要
butil
-cache
sourceFile
-CLONE
outputFile
sourceFile
[/O<
owner
| *>] [/pagecompresson | /pagecompressoff] [/recordcompresson | /recordcompressoff] [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-CLROWNER
sourceFile
/O<
owner
| *> [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
@commandFile
[
commandOutputFile
]
-COPY
sourceFile
outputFile
[/O<
owner1
| *> [/O<
owner2
| *>]] [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-CREATE
outputFile
descriptionFile
[<Y | N>] [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-DROP
sourceFile
<
keyNumber
| SYSKEY>
[/O<
owner
| *>] [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-ENDBU
</A |
sourceFile
|
@listFile
> [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-INDEX
sourceFile
indexFile
descriptionFile
[/O<
owner
| *>] [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-LOAD
unformattedFile
outputFile
[/O<
owner
|*>] [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-purge
sourceFile
-RECOVER
sourceFile
unformattedFile
[/O<
owner
|*>] [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-ROLLFWD
<
sourceFile
|
volume
|
drive
| @
listFile
>
[</L[
dumpFile
] | /W[
dumpFile
]> [/T<
dataLength
>]
[/E<
keyLength
>
] [/H] [/V] [/O<
ownerList
|
owner
> | *]]
[/A] [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-SAVE
sourceFile
unformattedFile
[Y
indexFile
| N <
keyNumber
| -1>] [/O<
owner1
| *>
[/O<
owner2
| *>]] [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-SETOWNER
sourceFile
/O<
owner
| *>
level
[/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-SINDEX
sourceFile
<
descriptionFile
| SYSKEY> [
keyNumber
] [/O<
owner
| *>] [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-STARTBU
<
sourceFile
|
@listFile
> [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-STAT
<
sourceFile
> [/O<
owner
| *>] [/UID
uname
/PWD
pword
[/DB
dbname
]]
-VER
メモ:
Linux および OS X ディストリビューションの場合、すべてのスラッシュ オプションはスラッシュの代わりにハイフンを使用します。たとえば、butil -copy の /O オプションは -O で、butil -copy -O のようになります。
オプション
Maintenance ユーティリティのコマンド オプションは、ファイル名以外は大文字小文字が区別されません。
コマンド オプションを指定せずに、または無効なコマンド オプションを指定して butil を実行すると、使用方法のメッセージが表示されます。使用方法のメッセージは、butil には、オプションの /S コマンド ライン引数があることを示します。この引数は Linux、OS X、または Raspbian では無視されます。
テーブル設計の使用方法を含む完全な説明については、『
Advanced Operations Guide
』の
「
Btrieve の Maintenance コマンド ライン ユーティリティ(butil)
」
を参照してください。
関連項目
•
Linux または OS X man ページの syslogd
•
『
Btrieve API Guide
』。MicroKernel エンジン の API について説明しています。