PvCreateDSN2()
新しいエンジンのデータ ソース名(DSN)を作成し、データのエンコード オプションを指定します。
ヘッダー ファイル:catalog.h(ヘッダー ファイルも参照)
関数が最初に利用可能になるライブラリ:w3dbav90.dll(Windows)、libpsqldti.so(Linux)、libpsqldti.dylib(OS X)(リンク ライブラリも参照)
この関数を PSQL v11 以降のバージョンで使用することは推奨されません。クライアント DSN の作成には ODBC API を使用してください(Linux および OS X の場合は dsnadd ユーティリティ)。
構文
BTI_API PvCreateDSN2(
   BTI_LONG       hConnection,
   BTI_CHAR_PTR   pdsnName,
   BTI_CHAR_PTR   pdsnDesc,
   BTI_CHAR_PTR   pdsnDBQ,
   BTI_LONG       openMode,
   BTI_LONG       translate);
引数
 
ODBC Guide』の DSN オープン モードも参照してください。
ODBC Guide』のエンコード変換も参照してください。DSNFLAG_DEFAULT は ODBC アドミニストレーターでエンコード オプション[なし]に該当します。
戻り値
 
備考
この関数はエンジン DSN のみ作成するもので、PSQL v10 クライアント以降が必要です。クライアント DSN を作成するには、ODBC API を使用する必要があります(Linux および OS X の場合は、dsnadd ユーティリティを使用して クライアント DSN を作成することもできます)。
以下の前提条件を満たす必要があります。
PvStart() 呼び出しによって DTI セッションが開始されている。
PvConnectServer() によって接続が確立している。ただし、ローカル マシンで操作を実行する場合は、接続ハンドルとして P_LOCAL_DB_CONNECTION を使用できます。
pdsnDBQ パラメーターで参照されるデータベース名は既に存在している。データベース名の作成方法は、PvCreateDatabase() を参照してください。
関連項目
PvStart()
PvConnectServer()
PvListDSNs()
PvModifyDSN()
PvGetDSN()
PvGetDSNEx()
PvDeleteDSN()
PvCountDSNs()
PvStop()