Data Provider for .NET Guide (v11)

ADO.NET Entity Framework データ プロバイダー


ADO.NET Entity Framework は、.NET Framework 用のオブジェクト リレーショナル マッピング(ORM)フレームワークです。このフレームワークを使用すると、開発者はリレーショナル ストレージ スキーマに対して直接プログラミングする代わりに、概念アプリケーション モデルに対してプログラミングすることで、データ アクセス アプリケーションを作成できます。このモデルによって、データ指向アプリケーションに必要なコードの量と保守作業の量を減らすことができます。

Pervasive PSQL ADO.NET Entity Framework データ プロバイダーは、ADO.NET Entity Framework を使用するアプリケーションで使用できます。

10 は、Entity Framework データ プロバイダー機能のサポートの詳細を示しています。

表 10 サポートされる Entity Framework データ プロバイダー機能
ADO.NET Entity Framework データ プロバイダー
サポートされる機能
3.5
  • Microsoft .NET Framework 3.5 SP1
  • Microsoft .NET Framework 4.0、Entity Framework 1.0 機能
4.0
  • ADO.NET Entity Framework データ プロバイダー 3.5 に対するすべてのサポート
  • Database First
  • POCO("Plain-old" CLR object)エンティティ
  • DbContext
4.1
  • ADO.NET Entity Framework データ プロバイダー 4.0 に対するすべてのサポート
    メモ: .NET Framework 3.5 SP1 はサポートされません。
  • Microsoft .NET Framework 4.0、Entity Framework 4.3 機能
  • Microsoft .NET Framework 4.5、Entity Framework 4.3 機能および 5.0 の列挙
  • Code First
  • Model First
  • すべてのワークフローでの列挙型のサポート
  • Code First Migrations

ADO.NET Entity Framework データ プロバイダーは、ADO.NET データ プロバイダーを使用して ADO.NET データベース サーバーと通信します。つまり、ADO.NET データ プロバイダーによって定義された機能は、ここで特に断りがない限り、ADO.NET Entity Framework データ プロバイダーに適用されるということです。同様に、ADO.NET データ プロバイダーに合わせて作られたすべてのパフォーマンス構成が、ADO.NET Entity Framework データ プロバイダーで実現されます。

ADO.NET Entity Framework のアプリケーションを開発する場合は、Visual Studio 2008 SP1 以上が必要です。

Entity Framework データ プロバイダーのファイル名は、製品に付属する readme テキスト ファイルを参照してください。


パラメーター配列

ADO.NET Entity Framework データ プロバイダーについて