 |
ActiveX Controls Guide (v11) |
 |
|
VAFormat (ActiveX プロパティ)
適用対象
VACombo、VAList、VAText
説明
このプロパティでは、コントロールによって表示されるフィールド値の書式文字列を指定できます。
備考
有効な書式文字列とその意味のリストについては、『Visual Basic 言語リファレンス』マニュアルで Format 関数を参照してください。
複数列レコード リスト モードの VAList コントロール(VARecordList プロパティが True)の場合は、VAFormat プロパティにはセミコロンで区切った書式のリスト(コントロールの VAFieldName プロパティに指定されているフィールドごとに 1 つの書式)が入ります。
VAFormat プロパティは Visual Basic で使用されるものと類似の書式文字列を使用してデータを整列するためのプロパティです。Visual Basic 共通の書式文字列(表 32 を参照)は事前に定義されており、日付および数値のカスタム書式もサポートしています。これらの動作方法に関する詳細については、『Visual Basic 言語リファレンス』を参照してください。
表 32 Visual Basic 共通の書式文字列
書式文字列
|
説明
|
(空の文字列)
|
デフォルトの書式。数値を General Number 書式、通貨金額を Currency 書式、日付と時刻を General Date 書式、論理フィールドを True/False 書式で表示します。
|
General Number
|
千単位の区切り記号を付けずに、そのまま数値を表示します。
|
Currency
|
千単位の区切り記号を付けて数値を表示します。小数点以下は 2 桁まで表示します。出力はシステムのロケール設定に基づいて行われることに注意してください。
|
Percent
|
数値を 100 倍にして、右側にパーセント記号(%)を付けて表示します。小数点以下は常に 2 桁で表示します。
|
True/False
|
数値が 0 の場合は False を、それ以外の場合は True を表示します。
|
General Date
|
日付か時刻、または両方を表示します。実数の場合は、日付と時刻(例 4/3/93 05:34 PM)を表示します。小数部分がない場合は日付だけ(例 4/3/93)、整数部分がない場合は時刻だけ(例 05:34 PM)を表示します。日付の表示はシステム設定によって決まります。
|
Long Date
|
システムの長い日付書式に従って日付を表示します。
|
Short Date
|
システムの短い日付書式に従って日付を表示します。
|
Long Time
|
システムの長い時刻書式に従って、時分秒を含む時刻を表示します。
|
Short Time
|
24 時間制を使用して時刻を表示します(例 17:45)。
|
カスタム数値書式は、Visual Basic によって提供される書式と同様に使用できますが、すべてのオプションがサポートされているわけではありません。
- 埋め込み文字列リテラルの - + ( ) $ を使用できます。これによって電話番号を書式設定できます。
例:(000)000-0000
- [¥] または "" を使用するその他の埋め込み文字列は機能しません。
- カスタマイズされた科学的表記は機能しません。
- [0] のプレースホルダーは正常に機能します。明示的に制限されていない限り、浮動小数点値は小数桁を表示します。
- [#] のプレースホルダーは整数に対して有効です。浮動小数点値は予期せずに切り捨てられる場合がありますが、制限されていない限り小数桁を表示します。
曜日を使用する場合、午前 0 時に近い時刻では、丸めのエラーによって間違った曜日が表示される可能性があります。
例
VAccess1.TableName = "Billing"
VAText1.FieldName =
"Amount_Due
"
VAText1.VAFormat =
"Currency
"
VAText2.FieldName =
"Log
"
VAText2.VAFormat =
"mmm ddd yyyy
"
 VAFieldName (ActiveX プロパティ) |
 VALockBias (ActiveX プロパティ) |
|