|
Pervasive がサポートするアクセス方法を使用した Pervasive PSQL Client は、IPv4 の場合と同様に IPv6 を使用して Pervasive PSQL データベース エンジンを実行している IPv6 ホストへ接続します。つまり、Pervasive PSQL Client はサポートされるアクセス方法の 1 つを介してサーバーを指定し接続します。サーバーの指定は、Pervasive PSQL Server または Workgroup が実行されているマシンのマシン名または IP アドレスのどちらを用いても可能です。
このセクションでは IPv6 の以下の点について説明します。
未加工の IPv6 アドレスは、コロンで区切られた 8 個のセグメントで構成されます。各セグメントは 4 桁の 16 進数値として記述できます。たとえば、「1234:5678:90ab:cdef:1234:5678:90ab:cdef」と表記されます。このフレームワーク内では、IPv6 名のいくつかの形式が利用可能です。
一般に、数値の IPv6 アドレスは IPv4 アドレスよりも複雑で扱いが困難です。数値によるリンク ローカル アドレスには問題があり、特にゾーン ID に関しては顕著です。
そのような理由から、Pervasive はアドレス解決に DNS サーバー、LLMNR、ホスト ファイル、または他の手段でホスト名を使用することをお勧めします。IPv6 数値アドレスは状況によって(判別がつかないときは)角カッコ([ ])が必要となることが多いので、数値のアドレスが必要な場合はかっこを追加してください。
Pervasive PSQL がサポートするのはユニキャスト アドレスのみです。Pervasive PSQL で使用できるユニキャスト アドレス形式は以下のとおりです。
ユニキャスト アドレス形式
|
説明
|
---|---|
ループバック
|
IPv6 でローカル ループバック アドレスは 0:0:0:0:0:0:0:1 と表記されます。このループバック アドレスは ::1 と省略表記することができます。
IPv6 のループバック アドレスは、IPv4 のループバック アドレス 127.0.0.1 に相当します。
|
グローバル
|
グローバル アドレスは 64 ビット プレフィックスを持ちます。先頭から 3 ビットは常に 001 で、次の 45 ビットはグローバル ルーティング プレフィックス、その次の 16 ビットにはサブネット ID が設定され、最後の 64 ビットはインターフェイス ID となります。
例:2001:db8:28:3:f98a:5b31:67b7:67ef
|
リンク ローカル
|
リンク ローカル アドレスは、同じリンク上の近隣ノードと通信を行う際にノードによって使用されます。 リンク ローカル アドレスは 64 ビット プレフィックスを持ちます。先頭から 10 ビットには 1111 1110 10、次の 54 ビットには 0 が設定され、最後の 64 ビットはインターフェイス ID となります。 このリンク ローカル アドレスのプレフィックスはたいてい FE80::/64 と表します。
例:fe80:0:0:0:713e:a426:d167:37ab(fe80::713e:a426:d167:37ab と指定することもできます)。
IPv6 とトランザクショナル インターフェイスも参照してください。
|
IPv6 にはアドレス修飾子が含まれています。この修飾子はショートカットとして機能したり、また詳細な宛先の指定に用いたりすることができます。 Pervasive PSQL は IPv6 に以下の修飾子をサポートします。
修飾子
|
説明
|
---|---|
::
|
1 つ以上のゼロがコロンで区切られていることを表します。 たとえば、::1 は 0:0:0:0:0:0:0:0:1 に相当します。 この修飾子 :: は IPv6 アドレス内で 1 回のみ使用できます。
|
%
|
宛先ノードのゾーン ID またはインターフェイスを表します。ゾーン ID は IPv6 トラフィックの宛先のゾーンを指定する整数値です。ゾーン ID は主にリンク ローカル アドレスで使用され、そのアドレスを明確にします。
IPv6 とトランザクショナル インターフェイスを参照してください。
|
Pervasive PSQL は IPv6-literal.net 名、および角かっこ([])で囲まれた IPv6 アドレスをサポートします。
ipv6-literal.net 名は以下に示す 3 つの変更を施した未加工の IPv6 アドレスです。
例:
当初のアドレス
|
fe80::713e:a426:d167:37ab%4
2001:db8:28:3:f98a:5b31:67b7:67ef
|
変更されたアドレス
|
fe80--713e-a426-d167-37abs4.ipv6-literal.net
2001-db8-28-3-f98a-5b31-67b7-67ef.ipv6-literal.net
|
メモ
IPv6-literal.net 名は Windows XP および Windows 2003 オペレーティング システムではサポートされないか、またはサポートされても大きな制限があります。
かっこ付き IPv6 アドレスとは角かっこで囲まれた未加工の IPv6 アドレスです。この形式は UNC(Uniform Naming Convention)で正しく動作するアドレスとしても参照されます。
例:
当初のアドレス
|
fe80::713e:a426:d167:37ab%4
2001:db8:28:3:f98a:5b31:67b7:67ef
|
変更されたアドレス
|
[fe80::713e:a426:d167:37ab%4]
[2001:db8:28:3:f98a:5b31:67b7:67ef]
|
メモ
UNC パスにおけるかっこ付きの IPv6 または UNC 形式のアドレスは Windows XP および Windows 2003 オペレーティング システムではサポートされません。
Pervasive ライセンス サーバーはまだ IPv6 をサポートしていません。このため、IPv6 上で License Administrator を使用しライセンスを管理することはできますが、そのユーティリティでライセンスを認証することはできません。ライセンスを認証するには、IPv4 ネットワークまたはリモート認証または手動認証を使用する必要があります。
Pervasive PSQL でトランザクショナル インターフェイス用に IPv6 を使用する際の制限事項を次の表に示します。
制限事項
|
説明
|
---|---|
Windows Server 2003 および Windows XP オペレーティング システムにおける Pervasive PSQL での IPv6 の使用
|
Windows Server 2003 および Windows XP オペレーティング システム上の Pervasive PSQL では IPv6 の使用がサポートされません。Windows 環境の Pervasive PSQL で IPv6 を使用できるようにするには、 Windows Vista 以降のオペレーティング システムを利用してください。
|
Linux ディストリビューションにおける Pervasive PSQL での IPv6 の使用
|
Linux ディストリビューション上の Pervasive PSQL では IPv6 の使用がサポートされません。
|
UNC パスでは、(IPv6 アドレスでは使用可能な)コロンなど特定の文字を使用することはできない
|
未加工の IPv6 アドレスを使用しないようにします。可能な場合には、ホスト名を使用してください。アドレスの表記および数値 による IPv6 アドレスに対する推奨事項を参照してください。
|
URI または UNC で未加工の IPv6 アドレスを使用する場合、その IPv6 アドレスには角かっこが必要
|
未加工の IPv6 アドレスは、URI または UNC で使用する場合は角かっこで囲む必要があります。これはその IPv6 アドレスが省略表記されているかどうかにかかわらず必要です。
例:
IPv6 アドレスを角かっこで囲まなかった場合、URI を使用した Btrieve 呼び出しにはステータス コード 3014 または 3103 が返され、UNC を使用した Btrieve 呼び出しにはステータス コード 11、94 または 170 が返されます。
|
URI で、サーバー アドレスにゾーン ID を含める場合、ゾーン ID 文字 "%" は "%25" でエスケープされる
|
IPv6 アドレスを含めた btrv:// 接続を使用する場合、ホスト名に対するゾーン ID をエスケープする必要があります。通常、ゾーン ID は数値による IPv6 リンク ローカル アドレスで必要です。
例:
UNC 形式のアドレスは次のように表記されます。
btrv://@[fe80::20c:29ff:fe67:2ee4%4]
このアドレスは、次のように変更されます
btrv://@[fe80::20c:29ff:fe67:2ee4%254]
|
オペレーティング システムに応じた制限
|
Windows XP および Windows 2003 の場合、IPv6 経由の Microsoft SMB ファイル共有はサポートされないか、またはサポートされても大きな制限があります。
|
IP アドレスにポート番号を含める必要があるのは、デフォルトのポートを上書きする場合のみです。一般に、ポート番号はコロン(:ポート番号)またはドット(.ポート番号)を用いて IP アドレスに追加されます。
UNC 形式の名前(アドレスの表記を参照)は、ポート番号の追加をサポートします。
|