 |
User's Guide (v11) |
 |
|
Pervasive PSQL データベースの作業
データベースに関連する作業は次のとおりです。
名前付きデータベースの概念については、『Advanced Operations Guide』の Pervasive PSQL データベースの概念を参照してください。
新規データベースを作成するには
メモ
Linux の場合、データベースを作成するディレクトリのオーナーは psql にする必要があります。そうでない場合はエラーとなり、7039:辞書パスが不正です。 というエラー メッセージが表示されます。chown コマンドを使用してディレクトリのオーナーを変更してください。たとえば、「chown psql ディレクトリ名」と指定します。
- PCC の Pervasive PSQL エクスプローラー で、データベースを新規作成するデータベース エンジンを右クリックします。
- [新規作成|データベース]をクリックします。
- [データベースの新規作成]ダイアログ ボックスが表示されます(図 23 を参照)。
- データベースの名前と場所を指定します(表 1 識別子の種類別の制限を参照)。
- 既存の DSN と同じ名前にすることはできません。
- また、同じディレクトリに、ファイル名が同一で拡張子のみが異なるようなファイルを置かないでください。たとえば、同じディレクトリ内のデータ ファイルの 1 つに Invoice.btr、もう 1 つに Invoice.mkd という名前を付けてはいけません。このような制限が設けられているのは、データベース エンジンがさまざまな機能でファイル名のみを使用し、ファイルの拡張子を無視するためです。ファイルの識別にはファイル名のみが使用されるため、ファイルの拡張子だけが異なるファイルは、データベース エンジンでは同一のものであると認識されます。
- データベースの必要に応じて、ダイアログ ボックスで追加のオプションを指定します。オプションの説明は、表 9 を参照してください。
データベースのプロパティを変更するには
- PCC の Pervasive PSQL エクスプローラー で、プロパティを変更するデータベース エンジンを右クリックし、[プロパティー]をクリックします。
- [プロパティ]ダイアログ ボックスで、プロパティを指定するツリー ノードを選択します。
- 必要に応じて、特定のプロパティを設定します。
データベースを削除するには
現在ログインしているデータベースを削除することはできません。『Pervasive PSQL User's Guide』のデータベース エンジンからログアウトするにはを参照してください。
データベース セキュリティが "混合" または "データベース" に設定されている場合は、まずセキュリティを解除する必要があります。データベースのセキュリティが "混合" または "データベース" に設定されている場合は、データベースを削除できません。Pervasive PSQL エクスプローラーを使用してセキュリティを無効にするおよび SQL を使ってセキュリティをオフにするにはを参照してください。
- PCC の Pervasive PSQL エクスプローラー で、削除するデータベース エンジンを右クリックします。
- [削除]をクリックします。
- 削除の確認で[はい]をクリックします。
- [関連付けられている DSN エントリは常に削除されます。]オプションのチェックがオフの場合、[DSN 削除の確認]ダイアログが表示されます。
- データベースと関連付けられている DSN を削除する場合は、リスト内の DSN にチェック マークが入っていることを確認します。
- 1 つのデータベースに複数の DSN を関連付けることができるので注意してください。このような場合は、一部の DSN を削除し、一部の DSN を残しておくことができます。
- 状況に応じ、PCC で DSN の削除をデフォルトの操作として設定したい場合は、[関連付けられている DSN エントリは常に削除されます。]オプションを選択します。
メモ
[関連付けられている DSN エントリは常に削除されます。]オプションを選択すると、PCC はデータベースの削除時に DSN 削除の確認プロンプトを表示しなくなります。PCC は、削除されるデータベースに関連付けられているすべての DSN を自動的に削除します。
後でこのオプションをオフに切り替える場合は、PCC で[ウィンドウ]メニューから[設定]を選択して[設定]ウィンドウを開き、[Pervasive]ノードを展開して[全般の設定]をクリックします。
 データベースの新規作成 GUI リファレンス |
 テーブル |
|