|
Get Next オペレーション(B_GET_NEXT)では、指定されたキーに基づいて、論理位置で次にあるレコードを取得します。Get Next オペレーションを使うと、重複するキー値を持つレコードのグループの中でレコードを検索できます。Get Key(+50)バイアスを使うと、ファイル内に値が存在するかどうかを検出することもできます。一般に、Get Key オペレーションの方が高速に処理されます。
Get Next オペレーションが正常に終了した場合、トランザクショナル インターフェイスではレコードがデータ バッファーに、そのレコードのキー値がキー バッファーに、さらにそのレコードの長さがデータ バッファー長に返されます。
Get Next オペレーションが正常に実行されなかった場合は、トランザクショナル インターフェイスから次のステータス コードのいずれかが返されます。
3
|
ファイルが開いていません。
|
6
|
キー番号パラメーターが不正です。
|
7
|
キー番号が変更されました。
|
8
|
現在のポジションが不正です。
|
9
|
オペレーションが EOF(end-of-file)を検出しました。
|
22
|
データ バッファー パラメーターが短すぎます。
|
82
|
トランザクショナル インターフェイスがポジショニングを失いました。
|
このオペレーションの実行により、論理位置の直後がファイルの末尾よりも後を指す場合は、ステータス コード 9 が返されます。
Get Next オペレーションを実行すると、完全な論理カレンシーおよび物理カレンシーが確立し、取得したレコードが現在のレコードになります。
|