Btrieve API Guide (v11)

Version(26)

クライアント アプリケーションの場合、Version オペレーション(B_VERSION)では、ローカルのトランザクショナル インターフェイスのバージョンおよび、適用可能であれば、リクエスターのバージョンが返されます。また、クライアント アプリケーションがサーバー上のファイルを開いていたり、キー バッファーにサーバー ファイル パス名を指定していると、そのサーバー上で実行されているトランザクショナル インターフェイスのバージョンも返されます。サーバーベース アプリケーションの場合は、サーバーベース トランザクショナル インターフェイスのバージョンおよびリビジョン番号が返されます。

パラメーター

 
オペレーション コード
ポジション ブロック
データ バッファー
データ バッファー長
キー バッファー
キー番号
送り値

 
 

 
 
戻り値
 
 

 
 

前提条件

Version オペレーションを発行するには、トランザクショナル インターフェイスまたはリクエスターのどちらかがロードされていることが必要です。

手順

  1. オペレーション コードに 26 を設定します。
  2. データ バッファー長に少なくとも 15 を設定します(詳細については、表 51 を参照してください)。
  3. サーバーベース トランザクショナル インターフェイスのバージョン番号を取得するには、そのサーバー上で開いているファイルの有効なポジション ブロックを指定するか、キー バッファーに有効なパス名を指定する必要があります。

結果

ワークステーション トランザクショナル インターフェイスとクライアント リクエスターの両方にアクセスできるように環境設定されており、Version オペレーションが正常に終了した場合は、ワークステーション トランザクショナル インターフェイス、クライアント リクエスター、およびサーバーベース トランザクショナル インターフェイスのバージョン情報が返されます。

この場合、15 バイトのデータ バッファーとデータ バッファー長を指定してください。

クライアント リクエスターとワークステーション トランザクショナル インターフェイスの両方がロードされており、データ バッファーとデータ バッファー長に 5 バイトしか指定していないと、クライアント リクエスターのバージョン情報だけが返されます。

10 バイトしか指定してしない場合は、クライアント リクエスターとローカル ワークステーション エンジンが返されます。

データ バッファーとデータ バッファー長に 15 バイトを指定した場合は、クライアント リクエスター、ローカル ワークステーション エンジン、およびサーバー エンジン(適用可能な場合)が返されます。

データ バッファーには、表 51 の形式に従って、Version オペレーションからトランザクショナル インターフェイスまたはリクエスターごとに 5 バイトのバージョン ブロックが返されます。各ブロックの 5 バイト目により、それぞれのトランザクショナル インターフェイスまたはリクエスターを識別できます。

表 51 バージョン ブロック
要素
長さ(バイト単位)
説明
バージョン番号
2
Pervasive PSQL のバージョン番号。
リビジョン番号
2
Pervasive PSQL のリビジョン番号。
リクエスターまたはエンジンの種類
1
エンジンまたはリクエスターの種類は、次のいずれかになります。
  • 9(0x39)はワークグループ データベース エンジン、またはワークグループの認証モードを使用している Linux データベース サーバー
  • D(0x44)は DOS ワークステーション
  • N(0x4E)はクライアント リクエスター
  • T(0x54)は Windows サーバー エンジン
  • U(0x55)は PAM または BTPASSWD 認証を使用している Linux サーバー

たとえば、Pervasive.SQL v8.10 for Windows を実行している場合は、データ バッファーに次のような 16 進の値が返されます。

08 00 0A 00 54 

これらの値を 10 進に変換すると、バージョン番号は 8 で、リビジョン番号は 10 になります。Version オペレーションが正常に実行されなかった場合、トランザクショナル インターフェイスからは 0 以外のステータス コードが返されます。

ポジショニング

Version オペレーションは、ポジショニングにまったく影響しません。


Update Chunk(53)

Btrieve オペレーションのクィック リファレンス